
こんにちは、吉永麻衣子です。
5月30日(木)、毎月恒例となりました、たまプラーザ駅より徒歩3分のところにある「おしゃれな野菜のおいしいレストランMARUFOOD」でのおうちパン講座でした。ありがたいことに、もう5回目の開催となりました!
前回までのレポートはこちらをご覧ください♪
『MARUFOOD×吉永麻衣子』厳選のマヨネーズと粉山椒を使用したパン作り
今回は、マヨパンをご紹介しました。
使用したのは松田のマヨネーズとジャパンフレバリング株式会社の石臼引き粉山椒。
以前、店長の今井さんと「これが使えるかな? どうかなー?」とマルシェを物色した中から使用しました。
『MARUFOOD』で、どちらも購入できます!
安心安全な材料、その上パン作りにおすすめ
このマヨネーズ。
安心安全な材料を使っていることはもちろん、お味がまろやかでおいしいです。酸っぱくないのでお子さまも食べやすいと思います。
今回、生地の中にもマヨネーズ、上にもマヨネーズでした。マヨネーズの主な材料は卵、酢、油なので、パン生地に練りこむとふんわり焼け、コクが出ます。
そして、このマヨネーズ、上に絞ってうれしいのが、焼いても溶けない!
じゅわーっと溶け出すマヨネーズが多いのですが、油分が少ないのか、溶けません。
なので、「切りっぱなしパン」などにスマイルマークなど、お絵かきするのに向いています。
ぜひ購入して試してみてください! とっても楽しいです!
粉山椒はパン生地に入れたり、カヌレにしたりも・・・
そして、粉山椒。
生地の中に入れて使いました。ぴりっとアクセントになり、夏に向けて活躍する予感です。店長が講座の途中で粉山椒入りのカヌレを出してくださいました。びっくりな組み合わせでしたがとてもおいしいです。癖になる~!
お子さまも何人も参加してくれて、今回も楽しく終えることができました。お利口に待っててくれたみんな、ありがとう。
タイや鹿児島に行ってしまうおうちパンマスターも会いに来てくれて。
「おそろいのエプロンうれしいね!! 遠くに行ってもいつでも連絡くださいね」
生活が落ち着いたらパン焼き、再開してください。
おしらせ
NEWS① 次回の『MARUFOOD×おうちパン講座』は、小学生対象で夏休みに開催!
終わった後は店長と打ち合わせ。
8月に小学生向けの講座を開催予定です♪
8月5日(月)の14時~です。またきちんとお知らせさせていただき、ご予約スタートしますね!
NEWS② 『MARUFOOD』がお弁当デリバリースタート
そしてそして、うれしいお知らせ!
『MARUFOOD』さん、お弁当のデリバリーをスタートするそうですよ! こちらのサイト(くるめし弁当:marufood)でオーダーができます。
材料が本当に良いのでおいしい&安心です。それでこの値段? 安すぎる・・・。
そしてこれ見てください!ネーミング!!!
ちょっと!面白すぎますよ!
これ、「冗談はよしこちゃん弁当 3つください!」とかいうの?笑
おもしろいなー。じわじわ面白いです。ぜひサイト、覗いてみてください。
キッチンにいるイケメンが考えたそうですよ♪