
cottaのインスタとFacebookにてパンの作り方ライブをしました。キャロブシロップを使った「アーモンドクリームパン」です。
たくさんの方にご覧いただきありがとうございました。
お答えしきれなかったご質問も含め、返答しますので、参考になればうれしいです。
1.全部入れて混ぜてからイーストにふりかけたらだめですか?
かまわないです。卵、豆腐、キャロブシロップを入れたところに振り入れてください。
2.泡だて器じゃダメですか?
イーストを溶かすところですね。かまわないですが、豆腐は捏ねている間につぶすようにして混ぜていくので、小さなボウルの中で均一になる必要はなく、イーストがとければOKです。
3.混ぜ過ぎはダメなんですね?
ダメではないですがあまり意味がないです。イーストが溶ければOKです。
4.イーストを溶かすことを重視すればいいですか?他の材料はそんなに溶かさなくても良いですか?
はい!その通りです。
5.全粒粉を入れるとどんな風にかわるのですか?なければ全部強力粉でもいいんですよね?
低GIのパンにしたかったので全粒粉を使いました。少し香ばしく感じられると思います。全量強力粉でも、全粒粉の分を薄力粉、米粉、ライムギ粉に変えていただいてもOKです。
6.シロップがすぐ変えない場合、かわりはハチミツで大丈夫ですか?
はい。お使いいただけますが溶けにくいので、しっかり溶かしてからお使いください。
7.間違えて製菓用の全粒粉を買ってしまいましたが使えますか?
はい、お使いいただけますが、水分量を減らして調整してください。
8.全粒粉100%だとどうなりますか?
少しもそもそする感じはあるかもしれません。キャロブシロップと豆腐のおかげで水で捏ねるよりはしっとりすると思います。
9.シロップの代用 メープルやはちみつでもいいですか?
はい、かまわないです。香りがつきますね。
10.アガベシロップでもいいですか?
はい、大丈夫です。
11.水あめでもいいですか?
はい、お使いいただけますが、きちんと溶かしてからお使いください。
12.ラカントのシロップでもいいですか?
同量だと甘すぎるかもしれません。調整してください。
13.大きいタッパーで混ぜるのと今日みたいにボウルを使うのは何か意味があって使い分けをしているんですか?
量が多い時はタッパー、200gまでの時はボウルが多いです。ドデカパンは水分が多くスプーンでまぜて生地作りができるので保存容器を使っています。
14.シロップ代用の場合の分量を教えてほしいです
同量でよいと思います。
15.手を汚したくないのでビニール袋でもみもみしてもいいですか?
はい!かまわないです!
16.ボウルのままラップして保存でもいいですか?
はい、いいです。ただ、大きなボウルだと生地が乾燥するので、ラップを生地にピッタリつけて発酵をするのがおすすめです。
17.バターは無塩ですか?
無塩を使いましたが、有塩でもおいしいと思います。
18.丸め直しは毎日やったほうがいいですか?1回で3日持つのかな?
はい、1日1回以上お願いします。冷蔵庫を開けた時にパン生地が保存容器パンパンに膨らんでいたら丸めなおしをお願いします。複数回丸めなおすのに問題はありません。
19.キャロブシロップの甘みの強さは砂糖と比べるとどれくらいですか?
かわらないくらい甘いですが、とてもすっきりした甘さで、後味がさわやかだと感じます。
20.アーモンドクリームは前日につくりおきしてもいいですか?
はい、冷蔵庫で保存してください。
21.バターの代わりにココナッツオイルでもできますか?
分量が同量だと多いと思うので調整してください。
22.米粉に代用したい場合、どのくらい割合変えたら良いですか?
全粒粉と置き換えてください。
23.半分だけ焼いて残り半分取っておいても大丈夫ですか?
はい!大丈夫です。
24.2次発酵なしですか?
はい、しませんでした。ふっくら焼きたければ置いてもOKです。
25.生地は成形したらだめですか?
かまいません。分割、丸めて、ベンチタイムを置き、成形して、仕上げ発酵を取って焼いてももちろんOKです。パン生地触りたいですよね。わかります!
26.生地は冷蔵庫から出したての冷たい状態で大丈夫ですか?
はい、冷たいです。作業性が良いので、そうしています。
27.アーモンドクリーム、他に使い方ありますか?
そのまま焼けばクッキーになります。簡単にパイシートを巻いて上に乗せてもおいしいですね。
28.クルミを入れる場合、どのタイミングで入れたら良いですか?
生地が完成したところに入れてください。
29.トースター1000wだと何分くらい?
20分ほどになると思います。
30.1300wだと何分くらい?
1300wだと強すぎると思うので、ワット数下げたほうが良いです。
31.オーブンで焼くのとトースターで焼くのの違いは?トースターの方がおいしくできるのかな?
私はトースター好きです。トースターで焼くと生地の中の水分が完全に抜けきらずに焼ける気がします。それに対して、オーブンは水分が逃げていくので軽く焼ける印象です。好みだと思います。
32.パン生地の中にクリームはさんで、ふつうのクリームパンになりますか?
一般的なクリームパンは中にカスタードクリームが入っているので、想像するパンとは違うものができるかもしれません。でも中に包んで焼けます。
33.冷蔵庫で発酵したあとにそのまま焼かれてますが、翌日以降かたくならないのですか?
さほど硬くなりません。レンジで数秒温めたのちに、トースターで温めれば焼きたて同然と思います。
34.砂糖を溶かしてシロップ風でも良いですか?
はい、かまいません。
35.オープントースターの温度設定ができない場合は、1200w、900wどちらで焼けばいいですか⁉️
今回のパンはレシピは1200wにしているのですが、焦げやすいので使い慣れていない方は900wで様子を見てもいいと思います。
36.最適な豆腐の種類はありますか?
絹ごし豆腐を使いました。
37.パンを焼くときに発酵やりすぎると失敗しますか?
そうですね。生地がアルコール臭くなります。
38.保存は冷蔵庫ですか?豆腐なので気になります。
パンの保存は常温で1日、それ以上は冷凍がおすすめです。気になる方は最初から冷凍庫でもOKと思います。
39.すぐに焼きたい場合は常温発酵可能でしょうか?
はい、可能です。1時間ほど置いて焼いてみてください。
40.パンの発酵のときに底の方が乾燥してしまうんですけど、パン生地の乾燥を防ぐためにはどうすればいいですか?
丁寧にするのでしたら、硬く絞った濡れ布巾をかぶせるのが良いです。簡易でよければ、ボウルやバットなどをかぶせるだけでも違います。
41.フライパンまたは魚焼きグリルをつかうのはむずかしいですか?
フライパンは難しいと思います。魚焼きグリルは背の高さが必要なので、大きめのものでしたらお使いいただけます。
42.トースターのおすすめのメーカーありますか?
今日はタイガーのウマパンを使いました。ツインバードやアイリスオーヤマ、シロカも使い良かった経験があります。
43.イーグルだとふくらみ弱いですか?
そんなことないです。しっかりこねてください。
44.卵豆腐入りなので生地、焼き上がりパンの日持ち短めですか?
そうですね。水で捏ねた生地よりは早くお召し上がりになったほうが良いと思います。
45.トースターでは予熱をいれておかなくてもいいですか⁉️
はい、入れていません。
46.丸め直す理由はなんですか?
過発酵を防ぐためです。過発酵とは発酵しすぎている状態を言い、アルコール臭くなります。
47.準強力粉とハードブレッド専用の準強力粉の違いを教えてください。
粉の種類が違うのと、ハードブレッド専用粉にはモルトが入っていることがあると思います。厳密な決まりはないような気がしますので、購入の際に原材料を確認してください。
48.何度もドデカを焼いてますが、焼き上がりの生地が普通のパンよりねちゃっとします。
焼いてくださりありがとうございます。焼きたてすぐにカットすると生地がつぶれてしまうのでねちゃっとすることがあります。また、パン生地がきちんと完成していないとふくらみに耐えられずにねちゃっとやきあがるので、スプーンで混ぜるときに気持ち多く混ぜてみてください。
49.もっと軽くふわっとした生地に焼き上げたいのですがドデカでは無理なのでしょうか?
そんなことはないです。たくさんスプーンで混ぜてみてください。
50.常温に戻した場合、常温発酵の場合は焼き時間変わりますか?
多少早く火が通ると思いますが、大きくは変わらないです。
51.1日目に丸め直すと、2日目は膨らみが弱い気がするのですが、気にせずに扱って良いでしょうか?
はい1回目ほど膨らまないと思います。そのままお使いいただいてOKです。
52.イーストは何℃くらいで発酵しやすいですか?
30℃程度が一番活発に動きます。
53.気温が高くなると同じ水分量でもべたべたするのですが、水分はどのくらい減らせば良いですか?
がんばれそうなら水分は減らさないほうがおいしいパンにはなります。どうしても無理な時は水分を減らしてください。
54.冷凍はできますか?
完成のパン、冷凍できます。
55.豆腐は下ごしらえしなくていいですか?
はい、買ってきたそのままを使っています。
56.アーモンドクリームは中に包んで焼いてもいいですか?
はい、大丈夫です。
57.バター以外の油は代用ききますか?
固形の油脂(マーガリン、ショートニング等)は同量でOKですが、液体の油の場合は減らしたほうがいいと思います。
58.クリームは冷凍できますか?
はい、できます。
59.アーモンドクリームでなくクッキー生地のせて焼いてもいいですか?
はい、もちろん問題ありません。
60.ソイレブールで代用可能ですか?
はい、おいしく焼けると思います。
今回の質問の回答は、以上になります。
毎回本当に多くの方にご覧いただき、その後もインスタやFacebookで焼きました!とご連絡をいただき、とてもとても励みになります。
本当にありがとうございます!!