
こんにちは、吉永麻衣子です。
たくさんの方がおうちパンを焼いてくださるようになりました。
そもそもはママが子供のために焼くことを想像して作ったレシピですが、それだけでなく多くの方がおうちパンレシピを使ってくださっています。
「パパが家でパンを焼く」「お兄ちゃんが弟のために焼く」「おじいちゃんが孫のために焼く」とっても素敵だと思いませんか?
ちらほらインスタなどでそんな様子を見るようになり、これはみなさんに知ってもらいたい! と思ったので、まとめてみることにしました。
男性のみなさま!これを機におうちパン、焼いてみませんか?
武骨であればあるほど、それはとっても男性らしいパンに。材料もこだわれば俺流おうちパンの完成です!
名付けて“俺のおうちパン”(笑)
今回は8人のおうちパン男子をご紹介したいと思います。参考なりますように!
ではさっそく“俺のおうちパン”をpart-1とpart-2の2回に分けてご紹介します。
今回のpart-1は、2歳から小学校6年生までのおうちパン男子です!
おうちパン男子にこんな質問をしてみました。
①おうちパンを焼き始めたきっかけは?
②初めてひとりで焼いたときはどうでしたか?
③どのくらいの頻度で誰のために焼いていますか?
④おうちパンレシピで一番のお気に入りは?
⑤俺ならではのこだわりを教えてください。
レーズンパンがお気に入り!2歳のおうちパン男子
ママがおうちパンを作っていると「やるー!」とヘラを取り上げまぜまぜ。作るのも食べるのも大好きなんだそう。
パン屋さんごっこではおもちゃのパンをこねこね。遊びでも食べる前に必ず作るんだそう!これぞおうちパン男子!!
①おうちパンを焼き始めたきっかけは?
親子で「お化けパン」講座に参加たのが最初。生地作りのデモが印象深かったようで、その日からパン屋さんごっこは生地作りからスタートするように。
②初めてひとりで焼いたときはどうでしたか? まだひとりでは無理ですが、やる気がすごくて母は大変!手を出すと「ひとりでやる!」が口癖。
③どのくらいの頻度で誰のために焼いていますか?
週に2~3回焼いています。「嬉しいから~パン作りたいんだよ~」とのこと。弟が食べられるスティックパンを焼くことが多いです。
④おうちパンレシピで一番のお気に入りは?
お化けパン(最近はちくわをレーズンにするのでまるでセミのよう・・)
⑤俺ならではのこだわりを教えてください。
レーズンが大好きなので、生地に加えたがるため、レーズンパン率が高いです!
チョコレートはつまみ食い!3歳のおうちパン男子
おうちにある材料で楽しんでくれているおうちパン男子は3歳!
一度覚えたらアレンジが利くのもおうちパンのいいところ、ですよね~。
①おうちパンを焼き始めたきっかけは?
おうちで焼きたてのパンをたべたいと思ったからお母さまが参加。
②初めてひとりで焼いたときはどうでしたか?
お子さま一人では焼けないので、お母さまが中心となって焼かれたそう。
簡単に、しかも成功しておいしく焼けて嬉しかった!
③どのくらいの頻度で誰のために焼いていますか?
1か月に1回ほど
④おうちパンレシピで一番のお気に入りは?
ドデカフォカッチャ
⑤俺ならではのこだわりを教えてください。
チョコレートはつまみ食いしながら!
夢はパティシエ!小学生のおうちパン男子
数年前、自由が丘で講座をしたときに会いに来てくれて、それからずっとパンを焼いてくれているおうちパン男子です。
将来の夢はパティシエと言っていたけど、最近はどうかなぁ。
好きなパンの種類が渋くてかわいいですね。エプロンはお母さまお手製だったりするのかな。
①おうちパンを焼き始めたきっかけは?
お母さんがおうちパンマスターなので家でいつもパンを焼いていてやってみたかったから。
自分の家でパンが焼けるのはすごく嬉しかった。
②初めてひとりで焼いたときはどうでしたか?
お母さんはすぐに作れるのにぼくはひとりで難しかった。でも、お母さんみたいなどんなパンも焼けるおうちパンマスターになりたいです。
③どのくらいの頻度で誰のために焼いていますか?
お休みの日におやつになるパンを焼きます。
④おうちパンレシピで一番のお気に入りは?
抹茶甘納豆パン、フライパンであんぱん
⑤俺ならではのこだわりを教えてください。
お気に入りのエプロンをつけて作る!
“おうちパン”講座受講の本格派おうちパン男子は小学校6年生!
週に1回おうちパン講座に通っているおうちパン男子です。その回数12月時点で38回!
会ってみたいな~!!!
土曜日にお仕事のお母さんに焼いてあげて親子で楽しんでくださっているそう。嬉しいです。
①おうちパンを焼き始めたきっかけは?
お母さんに進められておうちパン講座に参加しました。ちゃんとできるか不安でした。
②初めてひとりで焼いたときはどうでしたか?
自分で最初から最後までできてよかった。安心した。
③どのくらいの頻度で誰のために焼いていますか?
週1で家族のために、その週講座で習ったパンを焼いています。
④おうちパンレシピで一番のお気に入りは?
メロンスティックパン
⑤俺ならではのこだわりを教えてください。
できるだけ安くておいしい具材を使うようにしています。
いかがでしたか?パンが大好きな子どもたちが一生懸命作っている光景が目に浮かびますね。また、小学生ともなると大人顔負けの腕前にビックリでした。おうちパンはどんな世代でもチャレンジしやすいレシピがいっぱいなので、小さいお子さまから親子で作れるのも魅力のひとつです。
次回は、大人のおうちパン男子が作る“俺のおうちパン”をご紹介します!