
『忙しいママも毎日焼けるパン』
そんなコンセプトでつくった「誰にでも挑戦してもらえる簡単なパン」です。
見た目はかっこ悪くても、誰かのために焼いたパンは、とびきりおいしいです!
- 生地をこねるのに時間がかからず、作業台が汚れない
- 発酵する時間を気にせずに、好きな時にパンが焼ける
- 冷蔵庫でゆっくり時間をかけて発酵させる
- できたパン生地を数日保存できる
- 難しい成形がない
- オーブンがなくても焼ける
このように、パンづくりの当たり前の工程を、極限まで削ぎ落としてシンプルにし、それでいて美味しいパンづくりです。
おうちパンの誕生秘話
おうちパンが生まれたのは、次男が生まれて1歳過ぎたころ・・・。
どうしても二人の子育てが忙しく、普段の食事もままならない。でもどうしてもパンは手作りで焼きたくて、「えいやー!」と冷蔵庫に寝かせていた生地をトースターに入れて焼いてみたのがはじまり。
ずっとかっこいいパンづくりをお伝えしていましたが、子育てしながら、かっこつけている場合ではないと気づかされ・・・。
「かっこ悪くても安心でおいしいママのパン=おうちパン」
これが、最高に家族の幸せにつながると思ったのです。
それからどんどんアイディアが生まれ、今に至ります。
大切なのは、ママの愛情
形はかっこ悪くてもいい。
そんなことより大事なのは、安心な材料で、家族のことを思うママの愛情たっぷりの手でつくったおいしいパン。
ママが家族のためにパンを焼く姿。
パンの焼ける香り。
家族のおいしい笑顔。
そして、それが「シアワセ」と感じる気持ち。
おおざっぱなママも、
面倒くさがりなママも、
どんくさいママも、
仕事をしているママも、
専業主婦のママも、
「子どものためにおうちでパンを焼いてあげたい!」
その気持ちさえあれば大丈夫。
家族のおいしいが、ママのシアワセ。おうちの中でママがパンを焼くことで、シアワセが連鎖してけばいいなぁ、そんな想いで活動しています。
ヨシナガマイコは、ママの手作り『おうちパン』を全力で応援します!!
No posts found.
No posts made to this hashtag.
ヨシナガ マイコ(吉永 麻衣子)