カリっふわっ!バターたっぷり塩パン
パン屋さんでも大人気塩パンです!
- 作業時間
30分 - カテゴリー
成形アレンジパン - 難易度
材料(約2人前)
大きなボウル
- 強力粉 150g
- 塩 1g
小さなボウル
- 牛乳 50g
- 水 50g
- インスタントドライイースト 1g
その他
- バター 10g
具
- 有塩バター 3×1cm6本
トッピング
- 岩塩 適量
作り方
- 1
-
計量
小さなボウルに水分を計量してインスタントドライイーストを振り入れる。(仕込み水)
イーストが溶けるのを待つ間に、大きなボウルに材料を計量しておく。
バターは冷蔵庫から出して柔らかくしておく。
- 2
-
こねる
大きなボウルに入った粉をゴムベラで軽く混ぜる。
仕込み水もインスタントドライイーストがしっかり混ざるまで混ぜる。
仕込み水を、粉の入ったボウルに投入し、ヘラなどで生地がまとまるまで混ぜる。
生地を半分に折りたたみながらグーパンチで生地をこねる。
ある程度まとまってきたら、冷蔵庫から出しておいたバターを入れて、生地全体を握りつぶすようになじませる。
バターのかたまりが見えなくなったら、またグーパンチで捏ねる。
ひとまとまりになって、マットな状態になればOK!
生地を丸めて、薄く油(分量外)を塗った保存容器に入れる。
- 3
-
発酵
冷蔵庫で8時間以上置く。
※1日に1回以上丸め直せば5日間冷蔵庫で保存可能。
- 4
-
成形
打ち粉(強力粉・分量外)をして、作業台に出す。
めん棒で20cm×15cm程の長方形にのばす。
二等辺三角形になるように6つにカットする。
三角形の底辺の方に棒状のバターを置き、生地をかぶせバターを包む。
バターを芯にして、生地を巻いていく。巻き終わりが下にくるように天板に置く。
上に岩塩を置く。
※くっつかない様であれば、水を指で少し付けると良い。
- 5
-
仕上げ発酵
トースターの中にそのまま置くか、ラップをかけて15分程置く。
※急ぐときや、もっちり焼きたい時はなくても良い。
仕上げ発酵をとるとふんわりする。
- 6
-
焼成
オーブントースター 1200wで9分。
オーブン 200度に予熱して、15分。
焦げそうになったらアルミホイルをかける。
コツ・ポイント
焼き時間は機材により適宜調整しましょう。
包むバターは冷たいものを使用してください。