RECIPES レシピ

ベーグル

もちもちのベーグル?
ふわふわのベーグル?
どんなベーグルがお好みですか?

ベーグルはお店で買うものと思っている方こそ、ぜひ焼いてみてほしい!ベーグル。 生地は冷凍保存もしやすいのでぜひたくさん作って、いつでも焼きたてをお楽しみください。

  • 作業時間
    20分
  • カテゴリー
    成形アレンジパン
  • 難易度

材料(8個分)

■保存容器
強力粉 200g
塩 3g
砂糖 14g

■小さなボウル
水 120g
インスタントドライイースト 2g

■その他
ケトリング用 お湯 1リットル
ハチミツ 大さじ1

詳しい解説動画はこちら!

作り方

1

計量

小さなボウルに水を計量してイーストを溶かす。
溶けるまでの間に、保存容器に材料を計量する。

2

こねる

保存容器の中身をカードで混ぜ、そこに水を入れ
てこねる。
普段の生地よりかなり固いので、表面がつるんとするまで一気にこねようとせず、こねて→やすませるを何度か繰り返す。

3

分割

8等分に分割し丸めておく。 保存容器の中に入れ、ふたをして10分ほど置く。

4

成形

生地を上からすこしずつ折りたたみ、紐状にする。 そこから18センチ程度の長さに伸ばす。
紐の片方をつぶして広げて、もう片方をコロコロ転がして細くする。
広いほうで細いほうを包み、しっかり閉じる。

5

発酵

保存容器の中に打ち粉(強力粉・分量外)を敷くか、オーブンシートの上に並べ、冷蔵庫で8時間以上おく。
丸めなおすことができないので、2日以内に焼く。 すぐに焼かない場合は冷凍も可能。

6

ケトリング

大きなフライパンに深さ5センチ程度湯を張り、はちみつを溶かす。

沸いたら弱火にして、そこに生地を表になるほうから入れ、1分経って浮かんで来たら、返してさらに1分ゆでる。

7

焼成

1200wのトースターで15分 。途中焦げてきたらアルミホイルをかぶせる。

200℃で予熱したオーブンで17分。

コツ・ポイント

※冷凍した生地はレンジの解凍機能を使うか自然解凍で解凍させてください。
解凍したら茹でるところから続けてください。
※冷蔵庫に入れていた生地は冷たいまま茹でてください。

MENU