My粉で作るミニ食パン
パウンド型を使用したミニ食パン。
今回のように一山ドーンと焼く食パンをワンローフと言います。
麻衣子のMy粉で作れば材料はたった3つだけ。
大麦粉の香ばしい食パンの焼き上がりです♪
- 作業時間
15分 - カテゴリー
成形アレンジパンMy粉 - 難易度
材料(17×9×6cmミニパウンド型1本分)
17×9×6cmパウンド型
麻衣子のMy粉 250g
インスタントドライイースト 3g
水 160g
麻衣子のMy粉 250g
インスタントドライイースト 3g
水 160g
詳しい解説動画はこちら!
作り方
- 1
-
計量
小さなボウルに水を計量して、インスタントドライイーストを振り入れる。
イーストが溶けるのを待つ間、大きなボウルにMy粉を計量する。
- 2
-
こねる
小さなボウルの中身を、粉の入ったボウルに投入し、ヘラなどで生地がまとまるまで混ぜる。
生地を半分に折りたたみながらグーパンチで生地をこねる。
ひとまとまりになって、均一な状態になればOK!
- 3
-
発酵
保存容器を冷蔵庫に入れて、一晩(8時間以上)寝かす。
※1日1回以上丸めなおせば5日間冷蔵庫で保存可能。
- 4
-
成形
油(分量外)をパウンド型に塗っておく。
打ち粉(強力粉・分量外)をして生地を出し、パウンド型の幅に合わせて手で四角く押し広げる。
くるくる巻いていき、閉じ目を指でつまむ。
とじ目が下になるようにパウンド型に入れる。
- 5
-
仕上げ発酵
生地が乾燥しないようにシャワーキャップをかぶせ、(なければ袋や油を塗ったラップ等)40度で30分程置く。
型から頭が出るくらいが目安。
時間ではなく、見た目で判断する。
- 6
-
焼成
オーブン 180度に予熱して25分程焼く。
コツ・ポイント
焼き時間は機材により適宜調整をしてください。
冷めてからカットしてお召し上がりください。