
こんにちは、吉永麻衣子です。
桜も満開となり、気持ちのよい穏やかな日が続いておりますね。
さて、本日は3月16日に発売された新刊「子どもと作れる12か月のパン」の発売記念イベントのお知らせです。
初心者の方でも簡単にできるパン作りをお伝えします。ぜひ、今年の長いゴールデンウィークはご自身で、またお子さまとパン作りをしてみてはいかがでしょうか?
今回お伝えするパンは、5月なので「こいのぼり」の形。焼き上がりの見た目もかわいいです。
パン作りといっても作業はとても簡単。
保存容器の中に材料を入れて、スプーンでぐるぐる混ぜ、一晩冷蔵庫に置いたら取り出し、チョコを挟んではさみでウロコになる部分をカット! トースターで焼いたら目を書いて完成です。
子どもとのパン作り、思い出に残る良い経験だとは思いつつも、「散らかるし・・・」と思うとなかなか動きだせませんよね。この講座で、基本の作り方さえ身に着けてしまえば、自宅でお子さまと作るのにも気持ちがとても楽だと思います。また講座内でこねた生地をお持ち帰りいただき、ご自宅で焼いていただくので、ご自宅で焼きたてをお召し上がりいただけます。
赤ちゃん連れの方はおんぶして作業できるくらい簡単な作業です。ぜひ赤ちゃん連れでお越しください。
簡単&安心! みんなで一緒に生地を作ります!
(写真は東急セミナーBEおうちパンマスター講座。みんなでおうちパン作り体験中)
私のパン教室は、オーブンを使わずにトースターを使うようになってから、開催できる場所がぐっと増えました。そしてとても簡単なパン作りなので、ご覧いただくだけで家で再現していただけるということから、デモンストレーション形式で行うことも多いです。
でもやっぱり、手を動かすと習得度合いが違います。
その場で見ているときは、「できそう!」と思っても、家に帰ると意外と「どうしていたっけ?」と確認したいことが出てきます。また、少し時間がたつとやる気が急激にダウンしてしまうことも・・・。
でも、みんなで講座でこねてしまば、お持ち帰りの生地もあるので、家に帰って嫌でも焼くしかありません(笑)。私はそれがとても良いと思っています。
デモンストレーションを見て、できるような気持ちになったものの、帰りに材料を買えずに帰宅、少し時間がたってしまうと教室に参加した時の盛り上がりは、ずいぶん落ち着いてしまいますよね。
嫌でも家で焼かなくてはならない状況・・・。そこから2回目のパン焼きにつながるケースは多いと感じています。
みんなで楽しく生地作りをすれば、次の日は焼きたてパンで朝食です! 冷蔵庫に生地が入っていると、朝起きるのが楽しみになりますよ!!
4月19日、パン作りを体験していただけば、20日は必ず焼きたてパンで朝ご飯ですよ!!
材料や容器などはご用意いたします。お気軽にお越しいただき、お楽しみください! みなさまのご参加、お待ちしております♪
~レッスンの詳細はこちら~
「超簡単!お家で子どもと作れる「こいのぼり」のパンレッスン」
日時:2019年4月19日(金)11:00~12:00
場所:AKOMEYA TOKYO in lakagu 2F レクチャースペースsoko
新宿区矢来町67