
ビニール袋に材料を入れて、モミモミしゃかしゃか。
子どもでも簡単にできちゃうクッキーをご紹介します。
焼くのは2通り載せましたが、レンジでチンがオススメ!サクサクに仕上がります。
生地は冷蔵庫で3日保存可能なので、生地を作っておいてお子様と型抜きしても!
卵は使っていないので、卵アレルギーのあるお子様でもお召し上がり頂けます。
レンジでも、トースターでも焼ける “しゃかしゃかクッキー”
🕙作業時間:10分
🍪しゃかしゃかクッキー 材料
薄力粉150g
バター60g
砂糖30g ※あまり甘くないので増やしたい方はお好みで50gまで増やしてOK
牛乳(豆乳)30g
しゃかしゃかクッキーの作り方
- ビニール袋に薄力粉と砂糖を入れ、袋を振って均一にしておく。
- バターを5ミリ角にカットし、袋に入れて振り、粉の中でバターをつぶす。
- 全部バターが潰れたら、牛乳を入れ袋の口を持って大きく振り下ろす。
- 塊になったら、5ミリから7ミリ程度の厚さにビニール袋の中で広げ、冷蔵庫で15分以上置く。 ※そのまま冷蔵庫で2日、冷凍庫で2週間保存可能。
- 冷たいままの生地を好きな形にしてトースター焼きの場合はくっつかないアルミホイルに、レンジの場合はオーブンシートに並べる。
- 【トースターの場合】1000wで10分前後 【レンジの場合】500wで3分から4分 ※目を離さない