
新刊「いつでも焼きたて! すごい! 作りおきパン」
宝島社 TJMOOKより「いつでも焼きたて!すごい!作りおきパン」が7月25日が発売となります。11冊目となる今回は、初のムック本となりました。また多くの方に気軽にパン作りを楽しんでいただけるようなレシピを掲載しています。
一人でも多くの方にレシピを届けたい!
ありがたいことに私は何社かの出版社から書籍を出すことができました。それは本当にありがたいことで、私のレシピを多くの方に見てもらえるチャンスと、毎回全力で取り組んでいます。
今回も同様で、お声がけいただいたとき、実はすごく短納期でした。
「そんなにたくさんのレシピが作れるのか?」、「撮影はどうなるのか?」、「その間子どもは?」といろいろぐるぐると頭の中を駆け巡りましたが、すべて宝島社さんにお伝えしたところ、気持ちを汲んでくださり、素晴らしいチームで1冊を作ることができました。子育てしながらでもチャレンジさせていただけること、本当に感謝しています。
今回私にとって新しいチャレンジは「ムック」であることです。
みなさん、ムックとブックとマガジンの違いはご存じですか?
ムックとは本と雑誌の中間で、造語なんだそう。
書籍は本屋さんでしか取り扱いがでいないのに対して、雑誌はコンビニやドラッグストアでも見かけますね!雑誌は週刊誌や月刊誌、それぞれ回収期限が決まっているので、出版社がコンビニに並べたとしても売れなければ期限内に回収が必要となります。
ムックはいいところどり。本屋さんに限らずコンビニやドラッグストアにも置いていただくことができ、さらには回収期限がないんだそう。なので今回のムック本は全国のコンビニやドラッグストアで見かけることがあるかもしれません。
普段私はSNSやこのHPで情報発信をすることが主なので、本屋さん以外のところで見てもらえることはとてもうれしいです。
一人でも多くの方に手に取っていただき、「パンを焼きたいな!焼きたてパンのある生活がしてみたいな!」と思っていただけ、そして実際にご自宅で焼いていただけたらとてもとてもうれしいです。
ご質問はこちらのHPからお待ちしています!
パン作りは一度覚えれば一生ものです! みんなで楽しくパン焼きしましょう~!!
今回の本もご家庭で愛されるであろう、便利なものをたくさん盛り込みました。ぜひ、お手に取ってご覧いただけたらうれしいです♪

「作りおきパン」とは、常備菜感覚でパン生地を冷蔵庫でストックすること。トレンドの作りおきのお惣菜感覚でパン生地を冷蔵庫に作りおき、食べたいときに焼けて、最長5日間保存可能。吉永麻衣子さん考案の世界一簡単におうちでパンを焼ける方法です。 本誌は、忙しいママやパン作り初心者さんをはじめとした、誰もがオーブンなしでも焼ける、簡単で美味しい毎日食べたいレシピを一冊にまとめています。
宝島社 TJ MOOK(2019/7/25)
他の書籍もご興味のある方は、WORK-書籍・雑誌・メディアページをご覧ください。 WORK-書籍・雑誌・メディア